男性は「結果」、女性は「過程」も楽しむ?

こんにちは。

美容クリニックで働いていると、日々いろんな患者さんと接する機会があります。年齢も性別も目的もさまざまですが、施術を受ける際の「意識の違い」って、けっこうはっきりしてるなぁと感じることがあります。

そのひとつが、「男性は結果を重視し、女性は過程も楽しむ」という傾向。

もちろん全員がそうというわけではありませんが、傾向としては強い印象を受けてます。個人調べですが。


男性は「どうなるか」がすべて

男性の患者さんは、カウンセリングの時点でよくこう聞かれます。

「で、結局どうなるんですか?」

「何回で効果出ます?」

「周りにバレませんか?」

とにかく“結果”にフォーカスしているんです。

施術の内容や理論よりも、「どれくらい変わるか」「いつ変わるか」「変わったことがバレないか」が重要。効率重視、目的達成型。まるでビジネスのような感覚で美容に向き合っている方が多い印象です。


女性は「変わっていく自分」を楽しむ

一方で女性の患者さんは、施術のプロセスや変化の過程を楽しむ方が多いです。

「この美容液、香りが好き!」

「昨日より肌が柔らかくなってる気がする」

「鏡見るのが楽しくなってきた」

そんなふうに、少しずつ変わっていく自分を感じながら、日々のケアや施術を前向きに楽しんでいる姿が印象的です。

施術の効果だけでなく、通うこと自体が“自分へのご褒美”になっている方も多く、まさに「美容をライフスタイルに取り入れている」感じ。


どちらが正しいとかではなく、どちらも素敵

この違いを見ていると、「美容に対する価値観って、性別でこんなに違うんだなぁ」と感じます。

でも、どちらが良い・悪いではなく、どちらも素敵な向き合い方だと思うんです。

結果を求めて効率よく変化を目指すのも、過程を楽しみながら自分を大切にするのも、どちらも「自分をより良くしたい」という気持ちの表れ。

美容って、結局は「自分を好きになるための手段」なんですよね。


美容は、誰かのためじゃなく、自分のためにするものだと思います。

結果を求めるあなたも、過程を楽しむあなたも、どちらも自分らしくて素敵です。

「自分を好きになる」って、人生をちょっとだけ明るくしてくれる魔法みたいなものだなぁとしみじみ思います。

そのお手伝いができることが、私たちの喜びです。



寒くなってきましたね。

肌が乾燥すると、、、

「かんそう」

しか言えなくなります、、、、。

寒くなってきましたね。

関連記事

  1. よくある質問に答えます(^^)

  2. メリークリスマス☆彡

  3. 新しい脱毛機導入(≧▽≦)

休診日のご案内

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

休診日

お電話・メールでのお問い合わせ、物品購入は承っております。

手術日のため、お電話での受付は行っておりません。